2/18の給食はハート
2020年2月18日 12時36分宇和島の朝、今年初めての積雪、寒い一日です。
しかし、教室の中はホット。よいタイミングの給食です。今日のハンバーグはハート形!
みんな喜んでます。
ごはん、ハートのハンバーグ、ポテトサラダ、かぼちゃポタージュ、米粉のカップケーキ、牛乳
先週の金曜日、2月14日は、バレンタインデーでした。本来はローマの行事でしたが、日本ではチョコレートメーカーがチョコレートを贈る日として宣伝してから、チョコレートのほうが注目されるようになりました。昔のチョコレートは今のように甘いものではなくとても苦い飲み物で、「神様の食べ物」と言われるほど貴重なものでした。最近は、チョコレートに含まれるポリフェノールやテオブロミンなどの成分が健康に良いという効果が注目されています。でも、チョコレートには糖分や脂肪分もたくさん含まれているので、食べすぎには気をつけましょう。