宇和島数学研究会
2019年10月23日 14時14分今日は午後から宇和島数学研究会の公開授業研究会がありました。玉井先生による日常生活の中にある比例の関係を見いだす学習です。
まず、自力解決です。
描いた図から長さを計り表の作成、グラフや式を考えています。
エキスパート班に別れて話し合いです。
その後、ジグソー班に別れて意見を出しあっています。
よい研修会となりました。
授業後は、愛媛大学附属中学校の山本先生から指導をいただきました。
宇和島市立
城南中学校
〒798-0066
愛媛県宇和島市文京町3番2号
TEL 0895-22-1274
FAX 0895-22-2458
今日は午後から宇和島数学研究会の公開授業研究会がありました。玉井先生による日常生活の中にある比例の関係を見いだす学習です。
まず、自力解決です。
描いた図から長さを計り表の作成、グラフや式を考えています。
エキスパート班に別れて話し合いです。
その後、ジグソー班に別れて意見を出しあっています。
よい研修会となりました。
授業後は、愛媛大学附属中学校の山本先生から指導をいただきました。