宇和島市立

城南中学校

〒798-0066

愛媛県宇和島市文京町3番2号

TEL 0895-22-1274

FAX 0895-22-2458

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

本物体験ウィークスタート

2019年10月7日 09時14分

今週は全校生徒が学校から外に出て、さまざまな本物を体験します。今週の城南中学校ホームページは、見所満載です。

三年生は今日から職場体験です。

すしえもんです。
サイドメニューの提供や、割り箸を詰める作業を頑張りました。

松崎も売り上げに貢献しました。

長野産婦人科病院、徳洲会病院、CoCo壱です

。みんな忙しそうに仕事をしていました。

 

立正保育園です。
年齢で分けられた各教室で、園児と遊んだり、寝かしつけたり、今後使う掲示物の準備をしたりしました。


生徒たちは園児がかわいくてしかたないっといった風でした。

エースワンです。
値札の貼り替え、バーコードの読み取りなどの仕事を黙々と行っています。


職場がお休みのところは、テニスコートの草抜きなど、奉仕活動に従事しています。

パティスリーリブラです。


笑顔で愛想よく接客することができていました。
ケーキを買ったお客さんも笑顔になっていました。

初めてのレジ打ち、ビックリしています。シュークリームを3個、買いました。

Coco壱宇和島店 3人がお世話になっています。お昼時、とても忙しそうです。

尾串保育園、明屋、市立図書館、ダイキ、水産研究センターです。みんな頑張っていました。

宇和島屋です。
アジの頭をセッセと落としていました。
ミンチにかけて、じゃこ天になるようです。
黙々と働いていました。

セブンイレブンです。
清掃、レジでの清算や袋詰めの仕事を体験しました。
オーナーから、とても優秀な生徒さんたちだとほめられていました。

 

南予車検整備センターです。
ダイヤの空気圧を測る仕事を体験しました。
車が好きなことを言うと、職場の方々にとても喜ばれていました。

ファミリーマートです。
レジでの清算や袋詰めを教えてもらい、実際にお客さん相手に接客をさせてもらっていました。

きさいや広場のレストランです。
アナウンス、ご飯の盛り付け、食器の片付けなどの仕事をしていました。
非常にてきぱきと仕事をこなし、職場の方々から頼りにされていました。

大介うどんでは、生徒が二人、洗い物やうどんをざるに入れる作業をしていました。