宇和島市立

城南中学校

〒798-0066

愛媛県宇和島市文京町3番2号

TEL 0895-22-1274

FAX 0895-22-2458

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

6/24の給食

2020年6月24日 12時45分

パインパン、スパゲティミートソース、海藻サラダ、ヨーグルト、牛乳

 

「パン」は戦国時代になってポルトガルから伝わってきました。最初は大名たちが珍しがって食べていたようです。パンと言う名前もポルトガル語が語源です。しかし、江戸時代にキリスト教が禁止になった時に、パンを作ることが出来なくなりました。一般の人たちがパンを食べられるようになったのは、明治時代になってからです。パンの種類は多く、いろいろな国で独特のパンが作られています。例えば食パンやフランスパン、ライ麦パンなどがあります。給食用のパンは、主食として食べるので、砂糖や油の使う量を少なくして、スキムミルクを入れてカルシウムが取れるようにしてあります。今日はそれにパイナップルの砂糖漬けが入ったパインパンです。成長期のみなさんに合わせて作られている給食のパンです。清潔な手で一口サイズにちぎって、よく噛んでいただきましょう。