宇和島市立

城南中学校

〒798-0066

愛媛県宇和島市文京町3番2号

TEL 0895-22-1274

FAX 0895-22-2458

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

体育祭特集(前編)

2022年9月12日 17時00分

昨日行われた体育祭の様子を、今日と明日に分けてより詳しくお届けします。

 

夜に雨は降ったものの、グラウンドコンデションはいい感じでした。

7:30会場。受け付けを通り、席に向かっていただきました。

教室では、1,2年生の教室に3年生のリーダーが挨拶をしに来てくれました。前の日には、リーダー達が黒板にメッセージを書き込んでいました。

開会前、吹奏楽部が音出しをしました。どんどん気持ちが高まっていきます。

オープニングダンスの前に、はっぴ姿の学級写真を撮影する時間を設けました。

こんな感じで写真を撮ることができました。

保護者の皆様、いい写真はとれたでしょうか。

撮影を終えると、オープニングダンスなのですが、3年生のリーダーたちが中央に集まりました。

気合いを入れて、いよいよ開幕です。

まずは、体育祭実行委員長による、競技開始宣言です。

01 オープニングダンス「 城南 ガイヤ 」

 

 

 

 

途中で、左右の隊形が入れ替わりました。

 

 

そして、後半は夏休みに3年生のリーダーが考えた創作の振り付けです。

  

 

そして、最後のポーズです。

 

華やかに体育祭のスタートを飾りました。

 

開会式

開会の言葉

国旗掲揚。吹奏楽部による国家の演奏に合わせて、国旗を掲揚しました。

その後、吹奏楽部の「若い力」の演奏に合わせて、校旗・生徒会旗を掲揚しました。

校長先生のお話

選手宣誓

赤団、青団の団長の気持ちのこもった宣誓でした。

 

 02 Go To ゴール【女子150m走】

 

 

 

 

 

 

 女子たちの力走が見られました。

 

03 SASUKE 2022【男子障害走】

まずは、ハードルを飛び越え、くぐります。

 

 

 そして、網をくぐります。

 次は、フラフープ跳びです。

次は、難関のラグビーボールキックです。どこに転がるか分かりません。

ラグビーボールをカゴに入れて…、 

最後は、運命の麻袋ジャンプです。

底が抜けている袋を選んだら、ラッキーです。

力強い走りと、運命が勝負を左右する面白い競技でした。

 

 04 城南最速の男は俺だ!! 【男子150m走】

 

 

一瞬も気を抜くことができない、スリリングなレースでした。

 

 05 目指せ!フィッシュガール 【女子障害走】

まず、ロープの波を乗り越えます。

 

 次に、安全のためライフジャケットを着て、魚を捕まえます。

そして、つかまえた魚と同じ魚を釣ります。

魚の裏には、色のカードが貼られていて、それと同じ色のいけすに魚を入れなければなりません。

最後にライフジャケットと最初に捕まえた魚をいけすに入れて、ゴールを目指します。

これで、前半の部が終了しました。

今日はここまでにしておきます。明日、後編をお送りします。お楽しみに。