今日の給食

2022年12月21日 13時39分

 突然ですが、クイズです。今日の「冬野菜のスープ」には、何種類の野菜が入っているでしょうか?

 

 答えは、七種類です。今日は、その中の「大根」についてお知らせします。大根の原産地は中国です。正月7日の『七草がゆ』に使われる「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」と歌われる春の七草。春に芽吹く植物の力を体に取り入れようと七種類の薬草を食べるこの習慣は、中国から伝えられたもので、日本では平安時代から行われていると言われています。ちなみに、すずなは「かぶ」、すずしろは「大根」のことです。正月のごちそう続きで疲れた胃腸をいたわる食事として、理にかなった習慣ですね。