今日の給食

2021年5月7日 18時42分

 さんまは、細長いおなかが銀色に光って、刀のようにそり返っていることから、漢字では「秋」と「刀」と「魚」と書いてさんまと呼びます。さんまは、夏バテを回復させるスタミナ補給の食べ物としても知られています。特に、さんまの脂には、血液をサラサラにしてくれる働きがあります。また、貧血防止にも大変効果があり、健康に良い”あぶら”と言えます。さんまは、生活習慣病を予防するEPAやDHAの宝庫としてよく知られています。