2/22の給食

2021年2月22日 14時19分

地産地消の日献立 がんばろう宇和島 ~鯛の日~

ごはん、鯛のチリソース、甘酢あえ、わかめスープ、牛乳

 今日は今月4回目の「がんばろう宇和島~鯛の日~」献立です。鯛の角切りに天ぷら粉を付けて揚げ、チリソースでからめました。
 今日のわかめスープにはうずらの卵が入っています。うずらの卵は小さくてかわいいので丸ごと使われることが多いです。ニワトリの卵と比べると、たんぱく質や脂質は変わりませんが、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2が多く含まれています。うずらはキジ科の鳥で、野生のものは数が少なく捕獲が禁止されています。一方、飼育して肉や卵を生産する技術は江戸時代からありました。うずらの見た目もかわいいため、昔はペットとして飼うことも流行ったそうです。