今日の給食
2023年5月22日 12時42分
今日は、水産の日献立。そして、今月2回目の「がんばろう宇和島~鯛の日~」献立です。鯛の角切りに抹茶を混ぜたてんぷら粉をつけて油で揚げました。抹茶の原料の葉を「碾茶」と呼びます。茶の樹から採取した生葉を蒸して乾燥させた物を細かくして、網や風の力で飛ばすことにより茎や葉脈の部分を丁寧により分け、柔らかく味の良い葉肉部分だけにします。それを石臼でひくと抹茶になります。新茶は、立春から数えて88日目に摘んだお茶のことです。毎年5月の上旬頃に茶摘みが行われます。鯛の抹茶天ぷらで、地産地消と春を味わってみてください。