今日の給食
2023年4月25日 12時42分
今日は、地産地消の日献立です。
今日は、塩を取りすぎると、どうして健康によくないのかを説明します。塩には、体の水分量を調節したり、筋肉の運動を正常に保つという大事な働きがあります。しかし、取りすぎてしまうと、健康によくないことが起こります。塩を取りすぎると、血管に圧力がかかり過ぎて、血管や心臓、胃など、血液が通るさまざまな場所に負担がかかり、病気にかかってしまうのです。塩分を取りすぎないようにするには、今日の給食のように、ゆずで酸味を利かせた味付けにしたり、少ない調味料で味付けしたり、具だくさんの汁物にしたりするなどの方法があります。お家でも、なんでもしょうゆやソースをかけたりせずに、その料理を味わって食べるようにしてみましょう。今日は減塩を意識した給食です。鯛はうま味が多いので、たくさん塩をふらなくてもおいしく食べられます。