今日の給食
2023年3月15日 15時16分鯖ではなく、鰆でした。
長く寒い冬が終わり、うららかな春の訪れを告げる食べ物が色々あります。この季節に日本の近海でとれる魚に『鰆』があります。漢字で書くと魚へんに春と書きます。春告げ魚の代表格です。身が柔らかい魚です。今日は、カレー粉とでん粉をまぶして油で揚げています。今日のお汁は、卵の入った『にらたま汁』です。「卵」は、年中お店に出回っています。野菜や果物のように旬という言葉が結びつかない卵ですが、昔は冬の間に栄養を蓄え、あたたかくなる春に卵を産んでいました。栄養たっぷりの卵は、昔はとても貴重な食べ物でした。やがて、養鶏が盛んになり、お店に多く出回るようになって、今では食生活に欠かせない大切な食材です。