今日の給食
2022年7月12日 16時46分 みなさんのお腹の調子を整える働きがある「食物繊維」。食物繊維というと、繊維だから細くて筋がありそうなイメージがあるかもしれませんが、わかめやこんぶを水に漬けた時に出る、ぬるぬるとしたものも食物繊維のひとつです。食物繊維には水に溶ける水溶性のものと、水に溶けない不溶性のものがあります。昆布やわかめに含まれるぬるぬるしたものは水溶性の食物繊維です。食物繊維は体の中の余分なものを体の外に出す働きがあり、生活習慣病などを予防します。
だしとして使われることが多い昆布ですが、今日は昆布を和え物にしました。昆布には骨や歯を強くするカルシウムやカリウムなどもたくさん含まれるので、家でも昆布を料理に使うとおいしくて栄養満点になりますよ。