今日の給食
2022年5月18日 16時39分 クイズです。「あじ」の体には、『ぜいご(ぜんご)』という線のような模様かあります。これは何でしょう?
① ヒレ ② 背骨 ③ うろこ
答えは③です。あじの体には、鋭いトゲを持つ、硬いうろこが発達していて、あじの仲間を見分けることができます。食べる時は、この硬い『ぜいご(ぜんご)』の部分を包丁でそぐように切り取り、調理します。あじは、日本で昔からよく食べられてきた青魚の一つで、『味』が良いことから名前がついたと言われます。まあじ、むろあじ、しまあじなどの種類がありますが、一番多く食べられているのは、まあじです。まあじの旬は春と秋の2回あります。良質なたんぱく質を多く含み、脂肪は少なめでうま味があり、お刺し身やお寿司、焼き魚や煮魚、フライなど、多くの調理法でおいしく食べられます。