今日の給食
2022年5月13日 17時53分 今日は、地産地消の日献立です。遊子地区で獲れた鯛に、しょうゆや砂糖、酒などの調味料で下味をつけて、白ごまと黒ごまを上からかけて焼いています。ごまを使った料理のことを南部○○と言います。今日は『鯛の南部焼き』です。
皆さんが毎日食べている給食には、いろいろな目標があります。①栄養バランスを考えた食事で、元気な体をつくる ②食事についての正しい理解を深め、よい食生活がどのようなものかを知る ③食にかかわる人々の活動があることで、豊かな食生活ができることを知る ④日本や故郷の伝統的な食文化を知る ⑤食事のマナーを知る ⑥みんなで協力し合ったり、楽しく食べることで、学校生活を豊かにする などです。毎月の放送文では、みなさんが「食べること」について勉強するのに、参考になるお話や、食べ物にまつわるお話を載せています。