県総体速報
2021年7月24日 10時49分ソフトテニス部男子
昨日、県総体前最後の練習でした。
練習前には、3年生からサプライズプレゼントがありました。濡らすと冷えるタオルで裏側には応援メッセージ付きです。
顧問からの声を掛けたわけではありませんが、自分たちで考えて用意してくれました。こういう仲間思いの優しさを培うのも部活動の価値だなと感じました。
その思いを受け取って、今日は、全力で頑張ります。
個人戦1回戦
2セット先取され、苦しい展開でした。
しかし、前顧問の先生の応援もあり、そこから立て直して4-2で勝利しました。
この後2回戦に進みます。
2回戦は中シードの雄新中のペアとの対戦でした。
結果は2-4で負けました。しかし、最初に3セットを連続で落とす劣勢から2セット取り返してくれました。
最後に意地を見せてくれた2人に拍手を贈りたいと思います。
陸上競技部
自分の出番まで、勉強をして過ごします。
陸上競技は朝会場に入っても、出番が午後3時ということもあります。出番までだらけずに過ごすためには、勉強をするというのはとてもいいことです。ひと勉強した後で頑張ってください。
晴天のもと選手は自分の力を試しています。
女子1年1500m、3位で四国総体出場です。
女子2年1500m写真先頭の選手、見事1位。愛媛県チャンピオンとして四国総体出場です。
同じく、女子2年1500m、写真中央の選手、7位入賞です。
3年女子1500m、先日の通信陸上に引き続き堂々の第1位。四国総体出場です。
この選手は全中出場もすでに決まっています。忙しい夏休みになりますね。おめでとうございます。
男子のリレーが終わりました。決勝進出はかないませんでしたが、目標の48秒台を出すことができました。
今日は合計3枚の賞状を獲得することができました。
明日は陸上競技最終日です。