6/5の給食
2020年6月5日 12時45分むし歯予防デー献立
ごはん、いかの更紗揚げ、きゅうりの酢の物、豚汁、ひめっこフィッシュ、牛乳
6月4日から10日までは『歯と口の健康週間』です。そこで6月の給食では、強い歯を育てる食品や噛みごたえのある料理をたくさん取り入れています。みなさんは、よく噛んで食べることの大切さを知っていますか?
よく噛んで食べることは、歯や歯ぐき、あごの骨を強くするだけでなく、食べ過ぎを抑える働きがあります。また、よく噛むと、だ液がたくさん出ます。だ液には、むし歯を予防したり、食べ物の消化を助け、栄養素の吸収をよくする働きがあります。最近は、昔の食生活に比べると軟らかい食べ物が多くなって、よく噛んで食べる機会が減っています。よく噛むために、食べ物を飲み込もうと思ってから、さらに後10回噛むように意識して食べるといいですよ。