2/19の給食
2020年2月19日 12時44分ごはん、きびなごのカレー揚げ、わかめとかぶの酢の物、豚汁、牛乳
かぶは「かぶら」「すずな」などとも呼ばれ、春の七草の一つとして考えられています。秋から冬にかけて美味しい野菜です。根の白い部分と葉の部分で含まれる栄養が違います。根の白い部分は胃や腸の働きを良くしてお腹の調子を整えたり、イライラを抑えてストレスから守ってくれたりします。葉の部分は、肌荒れを防いだり、目の働きを良くして風邪などを引かないように守ってくれたりします。今日の給食では酢の物に入っています。食感を楽しみましょう。