6/12の給食
2020年6月12日 12時45分ごはん、鯵のカレーマリネ、大豆の磯煮、牛乳、みかんジュース
日本では昔から真面目なことや、体が丈夫なことをたとえて『まめ』と言います。「まめに働く」「まめに暮らす」「まめな人」などと言った言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。これは豆が大変に栄養のあるものとして、昔から日本人に親しまれてきた表れでもあります。今日の煮物は「大豆」と「ひじき」が入った『磯煮』です。大豆は『畑の肉』と言われ、良質なたんぱく質や、脂質、ビタミンB1やビタミンE、ミネラル、食物繊維も多く含みます。ひじきは海藻の仲間で、成長期に欠かせないカルシウムが多く含まれ、骨を丈夫にします。そのほか、鉄・マグネシウム・カリウムが多く、また、腸の働きを良くしてくれる食物繊維もたくさん含まれています。