今日の給食
2022年9月22日 12時27分今日の『ビビンバ』にも使われている「にんにく」。にんにくは、飛鳥時代から奈良時代の頃に中国から伝わってきました。昔の古い書物の『万葉集』には、「二杯酢にすりおろしたにんにくを入れて、鯛につけて食べるとおいしい」という記述が残っています。ビタミンB1の吸収を促すアリシンを含むにんにくは、においも強いですが疲労回復によいと古くから重宝されてきました。にんにくは、ゆっくり加熱するとよい香りが立ちます。にんにくの生産量日本一は青森県で、全国の約7割を占めます。収穫時期は6~7月で、乾燥させた後に一年を通して出荷されます。