今日の給食
2023年2月8日 18時48分 かぼちゃ、ほうれん草、にんじんなど、緑、黄、赤などの色が濃い野菜のことを何と呼ぶか知っていますか?これらの野菜は緑黄色野菜といって、カロテンがたくさん含まれています。それ以外のキャベツや玉ねぎなどの色の薄い野菜は淡色野菜と呼ばれています。
1日に子どもの体に必要な緑黄色野菜の量は100g、淡色野菜の量は200g、合わせて300gです。手のひらを広げて、生野菜なら両手にのる量が1回の食事でとりたい野菜の目安量になります。ゆでたり、炒めたりするとかさが減って食べやすくなりますよ。